カテゴリ:岐阜市の不動産売却 / 投稿日付:2025/06/13 08:39
こんにちは。岐阜市の不動産売却に強いセンチュリー21 フジ開発の上田です。
「すぐに買い手が見つかる家」と「なかなか売れない家」。
この違いは、ほんの少しの要素の差で生まれていることをご存じでしょうか?
もちろん「立地」や「価格」も重要ですが、それだけではありません。
今回は、実際の売却現場でよく見られる「すぐに売れる家」と「売れ残る家」の違いについて、わかりやすくご紹介します。
売却をご検討中の方は、ぜひチェックしてみてください!

1. 適切な価格が設定されているかどうか
まず最も大きな要因が「価格設定」です。
売れやすい家は、相場に見合った適正価格で売り出されています。
一方で、「とりあえず高めで出してみよう」と強気の価格にしてしまうと、
・内覧が少ない
・売れ残って値下げする
・「長く売れない物件」というイメージがつく
といった悪循環に…。
結果的に、最初から適正価格で売り出したほうが、
早く・高く売れることも多いのです。
2. 第一印象(外観・玄関)が整っているか
人も家も「第一印象」がとても重要です。
すぐに売れる家は、外観や玄関周りがきれいに整えられており、
内覧者に好印象を与えています。
✔ 草木が伸び放題になっていないか
✔ ポストやインターホン周りが清潔か
✔ 玄関の靴や傘が散らかっていないか
これらはほんの小さなことですが、
「大切に使われてきた家」という安心感につながり、
買主の心を動かします。
3. 室内が片付いていて生活感が控えめかどうか
内覧時に大切なのは、「買主が自分の暮らしをイメージできるか」です。
すぐに売れる家は、
・家具が整然と配置されている
・荷物が少なく空間に余裕がある
・清掃が行き届いていて明るく見える
といった状態が保たれています。
逆に、生活感が強く出すぎていたり、
雑然としていたりすると、
購入後のイメージが湧きづらくなってしまいます。
モデルルームのようにする必要はありませんが、
「少し片付けてから内覧対応する」だけでも印象は大きく変わります。
4. 売主の協力体制があるかどうか
実は、売却成功のカギを握るのが「売主さんの協力姿勢」です。
すぐに売れる家は、以下のような対応がスムーズです。
・内覧希望に柔軟に対応できる
・不動産会社との連絡が早い
・売却時の条件や時期が明確
買主は、物件だけでなく「取引全体がスムーズに進みそうか」も見ています。
「対応の良さ」=「安心できる取引相手」として、契約率を高める要因になるのです。
5. 売却戦略がきちんと練られているか
同じ家でも、売り出し方ひとつで売れ行きが変わることがあります。
・プロの写真を使って魅力的に見せる
・ネット広告だけでなく紙媒体も活用する
・ターゲット(ファミリー向け・高齢者向けなど)を意識した紹介文
・物件のアピールポイントを的確に伝える
これらはすべて、不動産会社の腕の見せ所でもあります。
すぐに売れる家の多くは、単に条件が良いだけでなく、売却戦略がしっかりしている会社に依頼しているという共通点もあります。
まとめ|「売れ残る家」には理由がある
どんな物件でも、正しい売却準備と戦略があれば、必ずチャンスはあります。
✔ 適正な価格設定
✔ 第一印象の整備
✔ 室内の片付け
✔ 売主の協力度
✔ 信頼できる不動産会社選び
これらを意識するだけでも、売れ行きは大きく変わります。
「うちの家は条件が悪いから…」とあきらめる前に、
まずは一度ご相談ください。
岐阜市のセンチュリー21 フジ開発が、
「売れる家づくり」のお手伝いをさせていただきます!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
岐阜市をはじめ、岐南町、笠松町、羽島市等の不動産のことなら
センチュリー21フジ開発にお気軽にご相談ください。
岐阜エリアに強く、経験の豊富なスタッフがご対応いたします。
☎ 058-278-7100
岐阜市でご所有の不動産を売却、買取り希望の方、
リースバックや空き家の売却、相続のご相談は
センチュリー21フジ開発にお任せください!
査定フォーム や お問い合わせフォーム からでも
お問い合わせを承っております。