カテゴリ:岐阜市の不動産売却 / 投稿日付:2025/07/02 00:00
こんにちは。岐阜市の不動産売却に強い
センチュリー21 フジ開発の上田です。
家を売る際、購入希望者が実際に物件を見る「内覧」はとても重要なステップです。
この内覧の印象次第で、「ぜひこの家に住みたい!」と思ってもらえるかどうかが決まると言っても過言ではありません。
今回は、家を高く・早く売るために効果的な「内覧準備」7つのコツをご紹介します。
今すぐできる簡単な工夫も多いので、ぜひ参考にしてみてください。

1. 家全体をしっかり掃除しておく
第一印象はとても大切です。
ホコリや汚れが目立つと、いくら間取りが良くても印象はマイナスに。
特に下記の場所はしっかり掃除しておきましょう。
・玄関(靴を減らしてスッキリと)
・キッチン(油汚れや水垢を落とす)
・洗面所・浴室(カビや水垢の除去)
・トイレ(清潔感が重要)
ポイント:リビングなど目につきやすい場所はもちろん、「水まわりの清潔さ」は購入希望者の判断材料になります。
2. 室内を整理整頓して生活感を減らす
生活感が強すぎると、購入希望者が自分の暮らしをイメージしづらくなります。
・不要な家具や雑貨は片付ける
・テーブルの上は物を置きすぎない
・洋服や洗濯物は見えないように収納
・玄関や廊下はすっきりと見せる
ポイント:「モデルルーム」のようにする必要はありませんが、「誰が見てもスッキリした空間」を意識しましょう。
3. 窓を開けて換気をする
内覧の際に意外と印象を左右するのが「空気感」です。
閉めきった空気はこもった臭いを感じさせやすいため、直前にしっかり換気を行いましょう。
ペットやタバコの臭いがある場合は、事前に消臭対応を行っておくことも大切です。
4. カーテンを開けて明るい室内を演出
室内の「明るさ」は好印象につながります。
日中の内覧ではカーテンやブラインドを開けて自然光を取り込み、夜の内覧時はすべての照明を点灯しましょう。
ポイント:「明るい=広く見える」効果もあり、購入希望者の好感度がアップします。
5. ニオイ対策をしておく
人は匂いに敏感です。
良い印象を与えるためには、以下の対策がおすすめです。
・事前にゴミを出しておく
・キッチンや排水溝のニオイを消す
・ペット臭・タバコ臭は徹底的に消臭
・軽めのアロマや芳香剤を使用(強すぎる香りは避ける)
ポイント:無臭~ほんのり香る程度が理想です。
6. 家族の在宅状況に配慮する
内覧時は、できれば家族全員が不在にするのがベストです。
在宅していると購入希望者がじっくり見学しにくくなります。
どうしても在宅が必要な場合は、
・少人数で対応する
・リビングや寝室などの動線をなるべく空けておく
など、購入希望者が自由に見られる環境を整えてあげましょう。
7. 季節感や生活感の演出にも一工夫
ちょっとした演出で印象は大きく変わります。
・季節の花を玄関やリビングに飾る
・清潔感のあるタオルを用意する
・ベッドカバーやクッションを整える
ポイント:「この家で暮らしたい」と思わせるちょっとした“しつらえ”が、心に残る内覧につながります。
まとめ|準備次第で印象が大きく変わる!
内覧時の印象が良ければ、「この家に決めたい」と思ってもらえる確率がぐんと上がります。
逆に、準備不足だと「他の物件を見てみよう」と思われてしまうことも。
ちょっとした工夫と心配りが、売却の成功につながります。
センチュリー21 フジ開発では、内覧前の準備や効果的な見せ方のアドバイスも無料でサポートしています。
「何から手をつけたら良いかわからない…」という方も、どうぞお気軽にご相談ください!
岐阜市の不動産売却・土地売却のご相談は、センチュリー21フジ開発へお気軽にどうぞ。
不動産買取や不動産査定のご相談も無料で受付中です!
=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-
岐阜市をはじめ、岐南町、笠松町、羽島市等の不動産のことなら
センチュリー21フジ開発にお気軽にご相談ください。
岐阜エリアに強く、経験の豊富なスタッフがご対応いたします。
☎ 058-278-7100
岐阜市でご所有の不動産を売却、買取り希望の方、
リースバックや空き家の売却、相続のご相談は
センチュリー21フジ開発にお任せください!
査定フォーム や お問い合わせフォーム からでも
お問い合わせを承っております。